山口県 雇用:戦略産業雇用創造プロジェクト(県事業名:チャレンジやまぐち中小企業総合支援事業) 補助金・助成金情報

TOP > 山口県 戦略産業雇用創造プロジェクト 補助金・助成金情報

ものづくり企業の事業拡大支援

    【平成30年度】

    ①企業間連携や産学連携の促進に向けた交流会・セミナー等の開催
      [開催回数]周南地域 ・宇部地域 等で 合計8回  

    ②連携企業の特定ものづくりテーマに対する助成金等の支援
      ◇検討会開催経費助成金:戦略立案や課題解決のための検討会開催経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ25万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 15テーマ
      ◇成長支援助成金:製品化や確立された技術活用に向けた、商品デザインや試作機製作
       等に係る経費、クラウドファンディングなどを活用した成長に必要な資金調達経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ150万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 27テーマ

      ◇海外販路開拓支援助成金:海外でのマーケティング戦略策定や商談に要する渡航費
       等に対する助成
      [助成額上限]1テーマ50万円(補助率10/10)、[対 象 数]8テーマ

    ③海外及び県内外の大規模展示会への出展支援
      [出展回数]8回(海外1回、首都圏・関西圏7回 県内1回)
        MEDTEC Japan2018 (H30.4.18-20)
        2018NEW環境展   (H30.5.22-25)
        機械要素技術展    (H30.6.20-22)
        VACUUM2018 真空展(H30.9.5-7)
        やまぐち産業維新展  (H30.9.17-18)
        関西機械要素技術展  (H30.10.3-5)
        ものづくりパートナーフォーラム(H30.11.8-9)
        METALEX 2018(H30.11.21-24)
        
    ④事業展開相談会の開催
      [開催回数]2回

    ⑤コーディネータや商社OB等による新製品売り込み支援(首都圏中心)

    ⑥事業拡大に伴い必要となる人材の雇用に対する助成金等の支援
      [助成額上限]月額255千円 [助成期間]最大1年間 [助成人数]5名

    ⑦都市部で開催される就職関連フェア等への出展支援

    ⑧正社員転換にかかる各種助成の周知等のための企業向け正社員化セミナーの開催

     

    【平成29年度】

    ①企業間連携や産学連携の促進に向けた交流会・セミナー等の開催
      [開催回数]周南地域 ・宇部地域 等で 合計8回  

    ②連携企業の特定ものづくりテーマに対する助成金等の支援
      ◇検討会開催経費助成金:戦略立案や課題解決のための検討会開催経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ25万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 15テーマ
      ◇成長支援助成金:製品化や確立された技術活用に向けた、商品デザインや試作機製作
       等に係る経費、クラウドファンディングなどを活用した成長に必要な資金調達経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ150万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 27テーマ

      ◇海外販路開拓支援助成金:海外でのマーケティング戦略策定や商談に要する渡航費
       等に対する助成
      [助成額上限]1テーマ50万円(補助率10/10)、[対 象 数]6テーマ

    ③海外及び県内外の大規模展示会への出展支援
      [出展回数]8回(海外1回、首都圏・関西圏7回、県内1回)
        MEDTEC Japan2017 (H29.4.19-21)
        2017NEW環境展   (H29.5.23-26)
        第21回機械要素技術展(H29.6.21-23)
        難加工技術展2017   (H29.9.6-8)
        第20回関西機械要素技術展(H29.10.4-6)
        やまぐち総合ビジネスメッセ(H29.10.28)
        ものづくりパートナーフォーラム(H29.11.20-21)
        Taipei Building Show (H29.12.14-17)
        国際水素・燃料電池展 (H30.2.28-3.2)
        

    ④事業展開相談会の開催
      [開催回数]2回

    ⑤コーディネータや商社OB等による新製品売り込み支援(首都圏中心)

    ⑥事業拡大に伴い必要となる人材の雇用に対する助成金等の支援
      [助成額上限]月額255千円 [助成期間]最大1年間 [助成人数]5名

    ⑦都市部で開催される就職関連フェア等への出展支援

    ⑧正社員転換にかかる各種助成の周知等のための企業向け正社員化セミナーの開催

     

     

    【平成28年度】

    ①企業間連携や産学連携の促進に向けた交流会・セミナー等の開催
      [開催回数]周南地域 : 奇数月(4回)、宇部地域 : 偶数月(4回) ほか

    ②連携企業の特定ものづくりテーマに対する助成金等の支援
      ◇検討会開催経費助成金:戦略立案や課題解決のための検討会開催経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ25万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 20テーマ
    ◇成長支援助成金:製品化や確立された技術活用に向けた、商品デザインや試作機製作等に係る経費を助成
      [助成額上限] 1テーマ150万円(補助率10/10)
      [対  象  数] 25テーマ

    ③県内外の専門的大規模展示会への出展支援
      [出展回数]7回(首都圏・関西圏6回、県内1回)
        2016NEW環境展(H28.5.24-27)
        第20回機械要素技術展(H28.6.22-24)
        第19回関西機械要素技術展(H28.10.5-7)
        第4回高機能プラスチック展(H28.10.5-7)
        やまぐち総合ビジネスメッセ2016(H28.10.28ー29)
        ものづくりパートナーフォーラム2016(H28.11予定)
        第7回関西医療機器開発・製造展(H29.2.15ー17) 

    ④商談会・相談会の開催
      [開催回数]2回

    ⑤コーディネータや商社OB等による新製品売り込み支援(首都圏を中心)

    ⑥事業拡大に伴い必要となる人材の雇用に対する助成金等の支援
      [助成額上限]月額255千円 [助成期間]最大1年間 [助成人数]5名

     

    人材育成支援

      ①能力向上研修
       (知識・技術の習得に向けた研修実施による求職者に対する支援)
        [対象者]求職者又は採用内定者 [会場]県内2箇所 [対象人数]110人

      ②OJT研修助成
       (求職者を正規雇用し、業務に従事させながらのキャリア形成に対する助成金)
        [対象人数]80人(助成状況に応じて増加)
        [助成額上限]100万円/人(複数の場合、1人増えるごとに40万円加算)

       

      国の制度を活用した支援

        ①「地域雇用開発奨励金」の支給地域の拡大と上乗せ交付
         事業所の設置・整備に併せて求職者の雇い入れを行った場合、費用(300万以上)と雇用人数(3人以上)に応じた奨励金の他、特例として上乗せ支給金を1回に限り支給 
          [奨励金]50~800万円 [助成期間]1年ごとに最大3回
          [上乗支給額]1人あたり50万円(1回のみ)
         ※H24までは一部市町に限定されていたが、本プロジェクト参画企業であれば、地域に関係なく支給対象となるもの

        ②戦略産業雇用創造プロジェクト関連利子補給制度
         プロジェクト参画企業に対して指定金融機関が行う融資事業に対して、必要な経費を国が利子補給を実施 [利子補給率上限]1%[期間]最大5年間
         ※本プロジェクトにおける指定金融機関は、(株)山口銀行と(株)西京銀行のみ

         

        ↑ ページの先頭へ

        ← トップページへ

        Copyright(c) 2016 山口県 雇用:戦略産業雇用創造プロジェクト. All Rights Reserved.