山口県 雇用:戦略産業雇用創造プロジェクト(県事業名:チャレンジやまぐち中小企業総合支援事業)検討会開催経費支援

TOP>検討会開催経費支援

検討会開催経費支援

連携企業の特定ものづくりテーマに対する助成金等の支援
<戦略立案や課題解決のための検討会開催経費を助成>

  [助成額上限] 1テーマ25万円(補助率10/10)

  [対象数] 15テーマ 

  事業概要については、こちらへ。

30年度 決定テーマ

 番号  企業名  30年度支援テーマ  備考 
  1  ㈲ヤマモト工業  CNCパイプ自動切断装置導入による特殊切断の医療向け
 サニタリー配管溶接への展開の検討
 
  2   ㈲エヌ・ケイ・システム  アンカーボルト打音検査装置開発へ向けた検討     
  3  水口電送㈱  制御盤製作の半自動化システムの開発  
  4  エムテックス㈲  新製法蒟蒻麺製造装置の製造能力向上と販路開拓の検討会  
  5  ㈲矢田鉄工所  製鉄用電気炉アノード電極溶損部取替・分解整備の検討  
  6  安原環境テクノロジー㈱  廃水浄化監視システム開発に伴う課題解決検討  
  7  日進工業㈱  非常時の遠隔式水門開閉システム開発の検討  
  8  ㈱シーパーツ  携帯端末活用によるリユースタイヤ品質評価システム検討  
  9  ㈱ムサシ機電  一種耐熱形分電盤 専用形 露出式 製作認定に向けての検討  
 10  ㈱野村工電社  ポンプ用電動機アッセンブリー事業に係る工程・品質管理
 手法の検討
 
 11  ㈱マース製作所  最新マシニングセンター導入による3倍速の
 樹脂成型アルミ金型切削加工技術の検討
 
       

 

bookmk.png29年度 決定テーマ  

 番号  企業名  29年度支援テーマ  備考 
  1   ㈱ニシエフ  3Dプリンターを使った3次元成形に係るコスト削減と
 機械化可能性の検討
    
  2  高橋鉄工㈱  IoT活用による環境住宅向け射出成型金型製作の検討  
  3  ㈱アクシス  医療用製造装置用部品と航空機部品製造分野の試作品の作製検討  
  4  JRCS㈱  有機圧電素材を使用したプラント向け診断・メンテナンス
 補助装置の改良
 
  5  新光産業㈱  高速回転ディスクによる食品加工装置の開発  
  6  ㈱ミヤハラ  医療器部品等の品質安定化の為の検討  
  7  ㈱宝計機製作所  農産物の等級選別機のAI(人工知能)導入検討  
  8  ㈱リュウト  水素ガス用配管組立溶接の検討  
  9  ㈱伸和精工  錠剤粉砕補助カバーの開発に向けた検討  
       

bookmk.png28年度 決定テーマ    

 番号  企業名  28年度支援テーマ  備考
  1  ㈱ニシエフ  インフュージョン成形技術の船舶への応用  
  2  ㈱ヤナギヤ  食品業界へのロボット導入推進検討会  
  3  ㈲テクノ精密  複合型CNC精密自動旋盤での難削材加工向け
 「ワンパス」超硬バイトの試作
 
  4  ㈲石野製作所  手動式オリーブオイル搾油機の機構検討  
  5  ㈱ミヤハラ  食品や化学品のサニタリー事業分野での
 量産化するための試作の検討
 
  6  古賀産業㈱  3DFreezerに係る販売戦略策定手法の検討  
  7  三新化学工業㈱  農業用土壌殺菌剤「バスアミド」の国内唯一の
 生産及び販売活動の展開
 
  8  ㈱大伝  粉体塗装作業の前後にて使用する揮発性有機溶剤の減量化  
  9  ㈱伸和精工  ワイヤー放電加工機結線治具の商品化に向けた検討  
 10  日進工業㈱  非接触による腐食検出システムの開発  
 11  新立電機㈱  特殊ロボットハンドの開発  
 12  ㈱伸和精工  軟骨移植用挿入装置の開発に向けた検討  

bookmk.png27年度 決定テーマ    

 番号  企業名  27年度支援テーマ  備考
  1  ㈱サン精機  搾油機周辺機器の省エネ型、高効率型への改良及び新規開発  
  2  ㈱野村工電社  木質系ペレット小型ストーブの試作開発検討  

bookmk.png26年度 決定テーマ

 番号  企業名  26年度支援テーマ  備考
  1  JRCS㈱  プラント向け診断・メンテナンス補助装置の開発  
  2  日進工業㈱  超音波調査波形解析システムの開発  
  3  日進工業㈱  狭小部目視調査システムの開発  
  4  ㈱ジオパワーシステム  リフォーム対応型地中熱利用熱伝導方式新システムの開発検討  
  5  ㈱福光鉄工  座位保持機能を兼備えたベッドフレームの新規製作  
  6  長山電機産業㈱  量産型果実発色促進装置の開発  
  7  新光産業㈱   チタン製デュワー瓶の開発  
  8  ジャパンファインスチール㈱  マグネシウムパイプの開発  
  9  ㈱サンポリ  ハウス内の作業環境を改善する「廃プラスチック製・畝溝用
 水よけマット」
 
 10  ㈲石野製作所  省エネ型電動プレス式 卓上油しぼり機の検討及び試作機の
 開発
 
 11  ㈱YOODS  3次元計測システム専用FAプロジェクタ装置の開発  
 12  ㈱ニシエフ  インフュージョン成形技術導入によるFRP製風力発電用
 小型翼製造開発
 
 13  冨士高圧フレキシブルホース㈱  圧損低減を目指したゴムホース用継手金具の開発  
 14  ㈱エコ・アカリ  二重旋回式バイオマス燃焼炉実用化のための改良試作  
 15  三新化学工業㈱  山口県リサイクル認定 アスファルト改質剤 サンハードRPの
 都市部における排水性舗装への用途拡大に向けた機能向上
 
 16  ㈱シーパーツ  タイヤ劣化状態の判定装置「ハンディタイヤチェッカー」の製作  
 17  ㈱サン精機  インプラント専用の抜去器の新規開発  
 18  エアロテック㈱  サスペンション溶射による被膜特性向上及び溶射装置開発  
 19  光メタルセンター㈱  局所加温用ステンレス箔ヒーターの耐久性向上  
 20  ㈱ヤナギヤ  医療手術手技練習キット開発に係る検討会  
 21  ㈱山城精機製作所  成形機用省エネ型汎用高機能コントローラの開発  
 22  ㈱サンテクノス  定量吐出用コンクリートローダーの試作  
 23  ㈱伸和精工  点滴スタンド付き歩行器の実用化に向けた検討  

bookmk.png25年度 決定テーマ

 番号  企業名  25年度支援テーマ  備考
  1  ㈱野村工電社  認証機構及び計量・決済機能付 自動給水栓の試作開発および
 市場調査検討
 
  2  新立電機㈱  ヒーター長に合わせたフレキシブルな電源装置の開発検討  
  3  ㈱アイワテクノ        アルキメデスポンプシステムの事業化に向けた検討  
  4  水口電装㈱  高速アーキテクチャーを採用した、高速・高性能製造装置開発の検討  
  5  東亜自動車工業㈱  軽量省エネ型高速鉄道車両のアルミ部材開発計画  
  6  泉ダイス㈱  難加工材に対する多穴・傾斜穴に対応できる微細特殊工具の開発検討  

 

↑ ページの先頭へ

← トップページへ

Copyright(c) 2016 山口県 雇用:戦略産業雇用創造プロジェクト. All Rights Reserved.