「新事業展開への要素技術」セミナーのご案内
本セミナーはで、県内企業が実施したプロジェクトの活用事例の紹介を行います。
また、 産業技術センター報告として、医療分野として新たにテルモ株式会社が
山口県に進出しまたが、その経緯と経過ついて産業技術センタープロジェクト
プロデューサからお話しいただきます。
特別講演として、航空機部品などに活用されている新たな素材(CFRPなど)について、
この分野では第一人者の先生から、最先端現場での現在の研究紹介と今後の展開について
わかりやすく説明していただきます。
県内企業および関係者の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
■ 日時 : 平成30年1月22日(月)13時30分~16時45分
■ 場所 : 海峡メッセ下関 801大会議室(山口県下関市豊前田町3丁目3−1)
<セミナーの内容>
●開会挨拶 開会挨拶 (13:30 ~13: 35 )
●プロジェクト活用事例紹介Ⅰ (13:40~14:00)
「真空装置部品向けに独自開発した超耐食性アルマイト「カワマイト」」
中国電化工業 株式会社 専務 取締役 東 幸緒 氏
●プロジェクト活用事例紹介Ⅱ (14:00~14:14: 20)
「機能的なカバ ーと新商品紹介」
株式会社ナベル 生産技術課 課長 兼田 浩光 氏
●産業技術センター 報告会 (14:30 ~15:30 )
「テルモが山口に与えたもの 」
山口県産業技術センター イノベーション推進センター
プロジェクトプロデューサー 安田 研一 氏
●特別講演 特別講演 (15:30~16:45 )
「炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の航空機・自動車等へ応用の現状と展望」
名古屋大学ナショナルコンポジットセンター 特任教授 石川 隆司 氏
■ ご案内・申し込み書は こちらへ。